バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ
2007年11月15日 ゲーム
Video Game カプコン 2007/11/15 ¥7,340
バイオハザードのガンシューティング。
0→1→3の順にストーリーを追っていく。あと、ウェスカー視点での物語もある。
wiiリモコンは、やっぱりガンシューティング用だよなあ。
と感じるぐらいに操作が快適。
突発的に入力を迫られるシーンで、リモコンを振る! と出ると、焦る焦る。
なんだか、台詞の入り方、グラフィック、すべてアーケードみたいな雰囲気だ。しかし、wiiのスペックのせいか、処理落ちが酷いときが目立つ。まあ、支障はないけど、ちょっとがっかりするね、やっぱり。
でも、その分丁寧な描写は手抜き仕事じゃないことを感じる。
まあ、処理落ちしてくれると助かる時もある、とシューターの方なら分かってくれるはずだ。
ゲーム難易度は、wii専用ソフトでこれか! ってくらい高難易度。タイラントで30回くらい死んだ。
覚えゲーとやりがい――その狭間を行く。
武器をカスタマイズしていくシステムに期待していたんだけど、すぐ最高レベルまで達するし、強化する部分を選べないし、がっかりだ。
ここら辺は改善の余地があったのでは、と思う。武器に愛着を持ちたい。
とはいえ、面白い事には変わりない。
ガンサバイバーのうん百倍はきっと面白い。
ファミ通風にしめるなら、アーケードのガンシューティングが好きな人なら。という具合か。
で、いつwiiオリジナルのFPSは出るのか。
バイオハザードのガンシューティング。
0→1→3の順にストーリーを追っていく。あと、ウェスカー視点での物語もある。
wiiリモコンは、やっぱりガンシューティング用だよなあ。
と感じるぐらいに操作が快適。
突発的に入力を迫られるシーンで、リモコンを振る! と出ると、焦る焦る。
なんだか、台詞の入り方、グラフィック、すべてアーケードみたいな雰囲気だ。しかし、wiiのスペックのせいか、処理落ちが酷いときが目立つ。まあ、支障はないけど、ちょっとがっかりするね、やっぱり。
でも、その分丁寧な描写は手抜き仕事じゃないことを感じる。
まあ、処理落ちしてくれると助かる時もある、とシューターの方なら分かってくれるはずだ。
ゲーム難易度は、wii専用ソフトでこれか! ってくらい高難易度。タイラントで30回くらい死んだ。
覚えゲーとやりがい――その狭間を行く。
武器をカスタマイズしていくシステムに期待していたんだけど、すぐ最高レベルまで達するし、強化する部分を選べないし、がっかりだ。
ここら辺は改善の余地があったのでは、と思う。武器に愛着を持ちたい。
とはいえ、面白い事には変わりない。
ガンサバイバーのうん百倍はきっと面白い。
ファミ通風にしめるなら、アーケードのガンシューティングが好きな人なら。という具合か。
で、いつwiiオリジナルのFPSは出るのか。
コメント