live in shinjuku
2007年9月30日 新宿のタワーレコード、フリーライブへ行ってきた。
ANATAKIKOUと口ロロが目当て。
しょっぱな、所見の「ANATAKIKOU」
アーチ越えてや、瞬く合図など、初期シングルが大好きです。
綺麗な歌声だったので、繊細な人なのかな、と思っていたら、大阪の兄ちゃんだった。
YOGURT-poohの井野さんと話した、とあったけれど、そりゃ話が合いそうな感じだ。
のりの良い選曲がばっちり決まってました。
あと二組いたのだけれど、お連れの方の足と、俺も寝不足でしんどかったので、下の階で休むことにする。
で、口ロロの時間。
良かった。小沢健二みたいなよわよわボイスでライブが盛り上がるのかな、とちょっと不安だったのだけれど、あんな「音楽」しているライブは久しぶりだ。熱いぜ。
GOLDEN KINGのアレンジに涙がちょちょぎれ、本当に予定になかったアンコールで「朝の光」にまた涙ちょちょぎれ。
大満足。
雨のちフォーリンラブでしんどい感じになったけれど、また「ファンファーレ」買い戻したいなあ。
で、帰りにBook offでマイナスターズの「ネガティブハート」を購入。
家の中で盛り上がり、今に至る。
なんか、音楽漬けではあるのだが、最後におちがついた感じです。
ANATAKIKOUと口ロロが目当て。
しょっぱな、所見の「ANATAKIKOU」
アーチ越えてや、瞬く合図など、初期シングルが大好きです。
綺麗な歌声だったので、繊細な人なのかな、と思っていたら、大阪の兄ちゃんだった。
YOGURT-poohの井野さんと話した、とあったけれど、そりゃ話が合いそうな感じだ。
のりの良い選曲がばっちり決まってました。
あと二組いたのだけれど、お連れの方の足と、俺も寝不足でしんどかったので、下の階で休むことにする。
で、口ロロの時間。
良かった。小沢健二みたいなよわよわボイスでライブが盛り上がるのかな、とちょっと不安だったのだけれど、あんな「音楽」しているライブは久しぶりだ。熱いぜ。
GOLDEN KINGのアレンジに涙がちょちょぎれ、本当に予定になかったアンコールで「朝の光」にまた涙ちょちょぎれ。
大満足。
雨のちフォーリンラブでしんどい感じになったけれど、また「ファンファーレ」買い戻したいなあ。
で、帰りにBook offでマイナスターズの「ネガティブハート」を購入。
家の中で盛り上がり、今に至る。
なんか、音楽漬けではあるのだが、最後におちがついた感じです。
コメント