ISBN:4062735350 文庫 京極 夏彦 講談社 2002/09 ¥1,360
ふはー。
凄い凄い。
偶然とも思える策略が、放射状にのび集積(と言うより縦横に張り巡ら)されて事件となり、その中央に居る人物をぼやかす。
さらに、登場人物全てがパーツであるような構成。
各々の物語だけでも一つ小説が成り立つのに……
長大にもなりますわ。
第一に、キャラクタ小説として、一人一人がたっている事が凄い。
第二に、ミステリとしてここまで大がかりな事をやってしまった事が凄い。
第三に、それが成功している事が、とんでもなく凄い。
普通なら、安易なオチで終わらせられるような部分も、あえてそれを避けるようにおとしている。物語はどんどんおかしな方向へ複雑化して行ってるのに、見事にまとまってしまう。
まあ、少し登場人物の頭が良すぎないか、とか思っちゃうけれど、それはそれ。キャラクタがたっているからいいのです。
これで直木賞取れなかったんだから、よくわからない。
まあ、シリーズ通して(と言うか初期の作品)の登場人物まで持ち出す周到さなのだから、仕方ないか。
骨がおれますが、第一作から読んでいくと吉です。
おすすめ。
今川が好き。
-追記-
ちなみに京極さんは本のデザインから手がけているので、次のページに文章が続かないような、そんな丁寧な段落になってるのです。
1000ページ近くある物語も、比較的そのおかげなのか楽に読めます。
ふはー。
凄い凄い。
偶然とも思える策略が、放射状にのび集積(と言うより縦横に張り巡ら)されて事件となり、その中央に居る人物をぼやかす。
さらに、登場人物全てがパーツであるような構成。
各々の物語だけでも一つ小説が成り立つのに……
長大にもなりますわ。
第一に、キャラクタ小説として、一人一人がたっている事が凄い。
第二に、ミステリとしてここまで大がかりな事をやってしまった事が凄い。
第三に、それが成功している事が、とんでもなく凄い。
普通なら、安易なオチで終わらせられるような部分も、あえてそれを避けるようにおとしている。物語はどんどんおかしな方向へ複雑化して行ってるのに、見事にまとまってしまう。
まあ、少し登場人物の頭が良すぎないか、とか思っちゃうけれど、それはそれ。キャラクタがたっているからいいのです。
これで直木賞取れなかったんだから、よくわからない。
まあ、シリーズ通して(と言うか初期の作品)の登場人物まで持ち出す周到さなのだから、仕方ないか。
骨がおれますが、第一作から読んでいくと吉です。
おすすめ。
今川が好き。
-追記-
ちなみに京極さんは本のデザインから手がけているので、次のページに文章が続かないような、そんな丁寧な段落になってるのです。
1000ページ近くある物語も、比較的そのおかげなのか楽に読めます。
コメント
喋り方もいつか真似したくなったりするのです。