NIKKI(初回限定盤DVD付)
2005年11月23日 音楽
くるり CD ビクターエンタテインメント 2005/11/23
きらきらしとる。
今まで出たシングルもマスタリングが違うのか、なんか音が渋い気がする(たぶん)。赤い電車なんか、アコギとベースの音が抜群にマッチしてる、気がする。たぶん……。
ボリュームを最大にしても耳の痛くならないロックアルバム。
そう、確かにロック。無茶苦茶ロック。渋め。
でもきちんとくるりっぽく捻くれた「Long tall sally」みたいな曲も聴かせてくれるから素敵。
どこかの雑誌で「飯を食べながら聴けるくるりのアルバム」という謳い文句があったけれど、なるほど。
やっぱ歌モノのアルバムは良いね。
今年はこれ一枚で過ごせそうだ。
「Bus to finsbury」
「Baby I love you」
「Superstar」(印象的なリフは強い)
「雨上がり」(一人歪んでるベースが抜群に格好良い)
「Tonight is the night」(最後のギターがいかれてる)
「Birthday」
「お祭りわっしょい」
「冬の亡霊」
「赤い電車」(ベースの曲)
「Long tall sally」(ドラムが大変)
「虹色の天使」
「ring ring ring」
「(It’s only)R’n R Workshop!」 (リッケンバッカーへの愛を感じる)
ちなみに、ジャケットはこの画像とは違います。
エロイお姉さんが白いのにまかれてます。
-11月28日訂正-
ジャケットがエロイおねーさんになりました
きらきらしとる。
今まで出たシングルもマスタリングが違うのか、なんか音が渋い気がする(たぶん)。赤い電車なんか、アコギとベースの音が抜群にマッチしてる、気がする。たぶん……。
ボリュームを最大にしても耳の痛くならないロックアルバム。
そう、確かにロック。無茶苦茶ロック。渋め。
でもきちんとくるりっぽく捻くれた「Long tall sally」みたいな曲も聴かせてくれるから素敵。
どこかの雑誌で「飯を食べながら聴けるくるりのアルバム」という謳い文句があったけれど、なるほど。
やっぱ歌モノのアルバムは良いね。
今年はこれ一枚で過ごせそうだ。
「Bus to finsbury」
「Baby I love you」
「Superstar」(印象的なリフは強い)
「雨上がり」(一人歪んでるベースが抜群に格好良い)
「Tonight is the night」(最後のギターがいかれてる)
「Birthday」
「お祭りわっしょい」
「冬の亡霊」
「赤い電車」(ベースの曲)
「Long tall sally」(ドラムが大変)
「虹色の天使」
「ring ring ring」
「(It’s only)R’n R Workshop!」 (リッケンバッカーへの愛を感じる)
ちなみに、ジャケットはこの画像とは違います。
エロイお姉さんが白いのにまかれてます。
-11月28日訂正-
ジャケットがエロイおねーさんになりました
コメント