次はμだな。
2005年5月12日 森博嗣タイトル予想。
それはいいとして。
思ったのだ。
僕たちは子供の頃からケーブルに近いところにいるな、と。
男の子のおもちゃには、何でもかんでもケーブルが付いていた気がする。逆に女の子の道具っていうのはそういうのが少ない。
ケーブルフェチを自負する私が言うのだから間違いない。
リモコンっていうのは、人形の背中から生えているものだったし、ファミコンのコントローラーしかり、アダプタしかり。
ラジコンよりも、リモコンの付いた車と一緒に走り回る方が楽しかったようにも思う。
ところが今は無線LANだの無線コントローラーだの、ケーブルレスが進んで行っている。
憂うべき状況だ。XLRケーブルの太さ。BELDENケーブルのあの手触り。みんな忘れちゃ居ないか、無駄なケーブルの使用用途を探すあの楽しさを。
いつか、ケーブルの無いおもちゃがあふれたとして、ケーブルに興味の無くなった子供たちは、将来どんな大人になるんだろう。
音楽業界も、危ない。
ミキサーって、全員ケーブルフェチでしょ。
それはいいとして。
思ったのだ。
僕たちは子供の頃からケーブルに近いところにいるな、と。
男の子のおもちゃには、何でもかんでもケーブルが付いていた気がする。逆に女の子の道具っていうのはそういうのが少ない。
ケーブルフェチを自負する私が言うのだから間違いない。
リモコンっていうのは、人形の背中から生えているものだったし、ファミコンのコントローラーしかり、アダプタしかり。
ラジコンよりも、リモコンの付いた車と一緒に走り回る方が楽しかったようにも思う。
ところが今は無線LANだの無線コントローラーだの、ケーブルレスが進んで行っている。
憂うべき状況だ。XLRケーブルの太さ。BELDENケーブルのあの手触り。みんな忘れちゃ居ないか、無駄なケーブルの使用用途を探すあの楽しさを。
いつか、ケーブルの無いおもちゃがあふれたとして、ケーブルに興味の無くなった子供たちは、将来どんな大人になるんだろう。
音楽業界も、危ない。
ミキサーって、全員ケーブルフェチでしょ。
コメント