half life2
2004年11月18日 ゲーム パソコンゲーム、ハーフライフ2が発売されました。
個人的通称「入2」
全てのオブジェクトに摩擦や重力が設定されていたり、最新のグラフィックエンジンにより、すさまじく圧倒的に美しいグラフィックを表現出来ております。
DOOM3の時も思ったのだけれど、もはや映画をやっているような感じですな。テクスチャ自体を云々して、ポリゴン数増やさず光源により影が出来るとか、よくわからん技術も素敵。
まあ、他人様のパソコンでは動いている事でしょう。
AMDのサンダーバード800、PC133メモリ256mb、ぎょりぎょり言うHDD、RADEON9200proでは、とうてい動きそうもありません。
そろそろ新しいパソコンを組まなければいけない匂いがしてきました。
一〇万くらい出してもやりたいゲームは、これと「キラー7」だけ。
http://www.4gamer.net/shots/halflife2/
(無断リンク)
これがリアルタイムで動くんですよ!
個人的通称「入2」
全てのオブジェクトに摩擦や重力が設定されていたり、最新のグラフィックエンジンにより、すさまじく圧倒的に美しいグラフィックを表現出来ております。
DOOM3の時も思ったのだけれど、もはや映画をやっているような感じですな。テクスチャ自体を云々して、ポリゴン数増やさず光源により影が出来るとか、よくわからん技術も素敵。
まあ、他人様のパソコンでは動いている事でしょう。
AMDのサンダーバード800、PC133メモリ256mb、ぎょりぎょり言うHDD、RADEON9200proでは、とうてい動きそうもありません。
そろそろ新しいパソコンを組まなければいけない匂いがしてきました。
一〇万くらい出してもやりたいゲームは、これと「キラー7」だけ。
http://www.4gamer.net/shots/halflife2/
(無断リンク)
これがリアルタイムで動くんですよ!
コメント